Tuesday, January 28, 2014

Al Ain No.29,30

知り合いから、息子さんの写真から彼の絵を描いてほしいと頼まれた。
あーだこーだの末、白黒だけで描いた。まつげが長くて女の子のようなきれいな息子さん。
黒のニットの帽子をかぶっている写真で、人目で気にいった。

しかし、彼に会う機会がないまま、絵を描くことになった。
どんな人なのか、想像しなくてはいけなかったので、かなりむずかしかった。
想像するということほど、むずかしいものはないと、実感した。
今回しみじみ感じたのは、
目をかかないほうが、見た人の想像力を掻き立てるような気がするということ。




 Sarah Brightman;
I train all the time. It is very important to train. We are like athletes - the voice is like a muscle and that is really as basic as that."
The rest is about how you feel about eh pieces you are singing and it is a gift.It needs nurturing and loving and you have to be quite a happy person  at the time of singing because it's about your soul and about a part of you and what you want to five to people.

Gulf News paperから。


世界に誇るソプラノ。
残念ながら、クラシックにはあまり興味がもてなかったけれど、ラジオから流れてくる彼女の声は、すばらしいとしかいいようがない。
才能といってしまえばそれまでかもしれないが、どれだけ歌っても、のどをつぶさないためにそして、さらに、いい声を作り出すためには、毎日の訓練はかかせない。
これは、歌手だけにかぎったことではなく、
ピアノでも、スポーツでも、算数でも絵でもなんでもそう。

算数の大嫌いなうちの娘。
苦肉の策で、私があることをはじめて、早1ヶ月。
ほんの、1ヶ月ではあったが、飛躍的な進歩をとげた。
私が、気づいたのは、娘の頭の中に、数をうまくつなげる筋肉ができはじめた。前は、算数と聞いただけで、うんざりといったかんじだった。ひとつのハードルをクリアすれば、後は、そんなに難しいものではない。フルマラソンで、苦しいのは、最初の10キロあたりで後は、そうでもないらしいから、似てるかなとおもう。
あの恥ずかしがりやの子が、歌にもめざめ、来週は、学校のシアターで、みんなの前で、ソロを披露するという。人間筋肉できてくると、変わるらしい。




友人の息子さんが、蒸気機関車が大好きとかで、プレゼントンに描いている。






  最近気づいた。
わたしは、どうも、関節に興味があるらしい。
らくだは、座るとき、足をまげる。らくだだけじゃないけど。
らくだは、すわりだこが、どうも納得しかねるとこにある。
後ろ足。
これが、非常にミステリアスな形である。
あんなとこで、曲がるの?ってとこで、曲がる。
それがどうしたといわれれば、それまでだが、
マー、何かに興味を持つことは、掘り下げるのに大切よね。

世界広しといえども、らくだの足をまじまじと、みつづけるのは、わたしくらいだろう。






きのう、買い物にいきました。
歯ブラシを買いました。

きのう、買い物にいきました。
歯ブラシと、焼肉ソースを買いました。

きのう、買い物にいきました。
歯ブラシ、焼肉ソースとカメラを買いました。

きのう、買い物にいきました。
歯ブラシ、焼肉ソース、カメラと、、、

順番に、買い物したものを言っていくゲームである。


何人かでやったほうが、楽しいけれど、私は、うちの娘とドバイとかにいく車の中でよくやった。

記憶するものを頭の中で、どんどん連結させていくと、かなりの数を覚えることができた。


しかし、日ごろの生活では、いろんな記憶がすぐに消える。



忘れるので、とにかく書く。

しかし、どこの書いたかを思い出せない。


毎日、私は、自分の記憶力と戦っている。

この、アルアインシリーズも、番号を打っているが、ある日番号が重複。
見ている方から、指摘される始末。

カリフオーで、買ったスーツケースが去年の夏、バンコクに行ったとき、空港で、そうとうひどい扱いを受けたらしく、新品だったのにステッチがきれていた。保証期間だったので、カリフオーにもっていった。直ったら、電話しますといったのに、まったく電話がないので、催促に行くと、探して見つかったら、電話するという。先日電話があった。紛失したという。何だってーーー。あんな大きなものがどこにいく?
前に、食器洗い機もなくしたカリフオーのことだから、もう、驚きはしないが、なんだか、私と似ているので、あまり責められない。
というのは、そのスーツケースの引き取りの紙を紛失したのである。

なくしたら困る!と思って、大切にしまうとそれをどこにしまったかおもいだせない。







10 comments:

  1. そうなんですよね、日常の記憶力が弱くなってる、のに同感です。ほんのちょっと前のことも忘れて、私大丈夫だろうかと怖くなることも。今93歳の母親より先にぼけるんではないかと(笑)。それで、簡単なメモのような日記をつけています。

    ReplyDelete
  2. Je blijft mij verbazen geweldig lieve groetjes Danielle

    ReplyDelete
  3. Beautiful, Midori! I love how you have floated the paint from the camels' blankets - exquisitely done!

    ReplyDelete
  4. えりこさんへ
    わかります。このままぼけたらどういしょうって。
    自分のことがわからなくなるほど、おそろしいものはないとおもっています。体がおもうように、動かなくなるのは、そんなに気にしないですけどね。お母様、長生きされてますねー。すばらしいわ。

    ReplyDelete